こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

盗難疑惑

少し前の事ですが、ある日財布のお金が異様に減っている事に気が付きました。

あれ?
こんなに使ったっけ?

私はズボラな性格なので自分の財布内の残高をだいたいでしか把握していません。
家計簿も付けてないし、1ヶ月でどれくらい食費に使ってるのかもわかりません。

スーパーではその日必要な物しか買わないし
趣味系の大きな買い物はボーナスが出た時しか買わないので
通帳の残高が減ってなければOKくらい大雑把。

それでもさすがにおかしい…

 
この事を旦那に話すと、実は旦那も減ってると…
タンスに置いてあった予備のお金がなくなってるとの事でした。

もちろん私は手を付けてません。

 
こんな事言うと親としてひどいと思われるかもしれないけど、
真っ先に頭に浮かんだのはユッチ。
最近やたら買い物をしていて「一体どこからそのお金が出てるの?」と疑問に思っていたのもあります。

お菓子やジュース、100均の小物ばかりで大きな金額の物はないけど
数がなかなかのもの。

お年玉の残りを少し持っているのは知ってるけど
それじゃ賄いきれんやろうという量です。
(うちは必要な時にお金を渡すスタイルで定額のおこずかいを与えていません)

本人に「そんなお金持ってへんのちゃうん」と聞くと、
お菓子やジュースは友達にもらってると答えるのですが
少しだけもらうならともかく、袋ごとそんなにたくさん?!

明らかに不自然。
それに、もし本当にそれだけもらってるならやめてほしい。

 
そんな感じで様子を見ていたのですが、
今度は旦那の財布から2000円が消えるという出来事がありました。

旦那はお金にものすごく細かい性格なので、常に10円単位で財布内の金額を把握しています。
酔っぱらってる時は自分の財布は絶対持って出ないので
酔っぱらって使ってしまったという可能性もゼロです。

益々疑わしい…

寝室をチョロチョロ出入りするのもユッチのみだし、旦那の貴重品置場も知っています。
コムギは滅多に入ってきません。
そもそもコムギは外に出てないからお金を使う機会もなし。

 
ネットで得た情報や発達障害の子を持つ方のブログを読んでいて
親の財布からお金を盗むというのは実際よくあることだと以前から把握していました。
うちもいつかはあるかもなぁと。

なので、ショックとかはないのですが、対策は必要。

 
さてどうしようか。
正解はないのかもしれないけど、とりあえず「盗れない環境」にする事は大事っぽい。
それにお金が減ると困る。

ということで、寝室に金庫を置く事にしました。

電子ロックで8桁まで設定可能です。
鍵のみだと意味ないし、ダイヤル式はめんどくさいのでこのタイプにしました。
旦那は毎日ここに財布を入れています。

ただ、私は絶対に忘れてしまう事があるので
カバンのファスナーに南京錠を付けています。

 
あとはユッチにどう対応するか…

盗っているところを見たわけじゃないので決めつけて話をするわけにもいかない。
でもネットでは気付いてないフリはよくないと書いてます。

と、考えてるうちに旦那がユッチに軽く「オレの金盗ってへんー?」と聞いたと言ってきました。
ユッチの反応は「盗ってへん」と言ったものの、目が泳いでたそう…
クロっぽいな。

心当たりがなら、通常いきなりそんな事を聞かれたら「へ?」ってなるか、
「盗ってるわけないやん」って怒ると思うんですよね。

 
その後私はさりげなく旦那と会話をするフリして「何かお金なくなってんねんー」と
「気付いてますよ~」をアピールし、
ユッチに何かねだられた時は「まじでお金ないねん。買われへんわ。今月やばいかもいれんくらい」と
お金がなくなったことで家計がやばいアピールをしました。

まぁ、現場を見たわけじゃないので真相はわかりません。
でも限りなくクロに近いと判断しています。

ちなみにユッチ自身、盗難が悪いことだというのは理解していると思います。
ただ、わかりきった嘘をついたり、明らかに嘘だとバレてるのに貫き通したり
後先を考えずに行動するタイプの子なので「いけない事」とわかってても繰り返す傾向にあります。
(ADHDあるある?)

 
もしユッチが犯人じゃなかったとしたらひどい話ですが、
とりあえず盗れない環境にしておく事は正解だと思っています。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

1 × 3 =

ページの上に戻る