こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

うちの子たちは4人キョウダイ

晩ご飯中の会話から「ないものねだりって何?」とコムギに聞かれました。

兄弟姉妹の話から出た言葉だったので軽く説明したら
「そっか、オレが弟欲しいって言うのと同じか!」と納得したようですが
すかさずユッチが「弟おるやん!」と…

 
え?弟?
ユッチがどちらかと言えば妹より弟っぽいからそう言ってるのかな?
…と思ってたら、

「〇〇ちゃん!」

と自信たっぷりに発言。

 
その「〇〇ちゃん」とは元旦那と新しい嫁の間に生まれた第二子で
現在乳児か幼児かの小さい男の子です。
(年齢は知りません)

一瞬固まってしまいました。

元旦那には新しい嫁との間に2人の子どもがいます。
第一子が女の子、第二子が今回名前が出た男の子です。

 
もちろんうちの子たちと兄弟姉妹だという事は理解してるし、
子どもたちが元旦那と会った後は話にも出てくるからちょいちょい名前は耳にしてます。

でも私は会った事もなければ年齢も知らないので存在感自体がなく
今回こんな形で名前が出てきてどう反応していいのかわからず
「そうやけど、ちょっと違うけど、まぁそやなー」みたいな曖昧な反応をしてしまいました。

まぁ、子どもたちは特に私の返事なんて聞いてなかったけど。

 
新しい嫁との間に子どもがいる事は何とも思ってません。
どんな顔なのか見て見たい気持ちはあるけど、会いたいとは思わないというか…
ぶっちゃけ何の感情もなく「ふーん」みたいな感じ。

でもうちの子たちって正式には4人キョウダイって事になるんだなぁとしみじみ思いました。
子どもたちも「妹」「弟」として認識してるし
これは元旦那がそう教えたんだろうと思います。
そうじゃなければ中々別の家庭の子をキョウダイと認識しないような気もするし…

別にそれが悪いとも思ってなければ嫌な感情もないけど
友達といる時にも普通に言うので説明に困ったことは何度かあります。

友達は「へ?どういうこと?」ってなってるけど
うちの子は2人とも深く考えないというか、あっけらかんとしてるというか…
疑問だけ植え付けやがって一体私は小学生相手にどう説明したらいいんだよ…みたいな。

 
そんな感じなので、「だからどうなんだ」ということもないのですが
もう私もいろいろ経験をしてるいい年齢の大人なので、
元旦那に何かあった時に相続で揉めたらイヤだなぁという気持ちはあります。

現時点ではあまりお金は持ってないだろうけど、持ち家がある。
うちの子たちも相続の対象になる。
(名義は誰か知らないけど、ややこしくなるから元旦那じゃない事を祈る)

これって新しい嫁さんからしたら気分のいい話じゃないよね。
でもうちの子たちは元旦那の子であるから相続の権利はある。

お金が欲しいわけじゃないけど、お金の面ではだいぶいろいろあったし
納得できない部分にフタをしてきてる面もあるし
満足な養育費を貰えてるわけじゃないので
せめて子どもたちは平等に扱われるべきであるとは思います。
(結局お金の事を言ってるな…)

が。

もし揉めるくらいなら、こちらの気持ちだけ伝えてさっさと放棄します。
めんどくさい。

 
という、どうなるかわからない未来についてまた考えてしまいました。
離婚して心からよかったと思ってますが、
子どもがいて離婚をするということはほんとにいろいろややこしいとも思います。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

17 − 12 =

ページの上に戻る