こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

太陽の塔、内部公開へ

先日ちらっと書いた太陽の塔の内部公開の話です。

母が手配した旅行会社のツアーで行ったのですが
もともと7月にキャンセル待ちをしてて、それが無理だったので10月に予約。
しかし町会行事とかぶった為1月になったという経緯があります。

太陽の塔ってただの塔だと思ってたのですが、中があったんだね…というのが私の正直な感想。
コムギが好きなので見せてあげたいという気持ちがあったのですが
私は予備知識ゼロで事前に調べたりもしなかった為「中はこんなんだったのか!」と感動しました。

 
太陽の塔の中は16名ずつのグループで上に上がっていくのですが
時間が決められた中、1フロアずつ見ていくシステムです。

最初に待ってる間にじっくり見れたのは第4の顔(?)「地底の太陽」。
詳しい事は知りませんが、万博終了後に行方不明になったとかでレプリカらしい。

ここでの待ち時間はそこそこあったけど、
プロジェクションマッピングの投影があったので退屈しませんでした。

現代ならではですね。

 
順番がくると人数ごとに区切って見学をするわけですが、撮影がOKなのは1Fのみでした。
それ以上はカメラもスマホをカバンにしまわないといけません。

なので、写真を取れたのは1Fのみですが
ネットで検索すると上の方の写真も普通に出てくるので
撮影OKな時期があったのかもしれません。

 
1Fから続く「生命の樹」は下から上にいくにつれ進化していく生物が現れるのですが
これがほんとにすごい。

1Fしか撮れなかったので写ってませんが、一番上には人間がいます。

なんせ50年前のものなので一部は補修されてるようですが
あえて当時のままにしている経年劣化でボロボロの動物もいました。
機械で動く仕組みがあったそうで機械部分も露出していました。

 
そして一番上まで行くと左右に広がる光る通路が目に入りました。

何だろうと思ったら太陽の塔の手(?)の部分。

ここです。

 
「うわ、すご!写真撮りたい!」と思うと同時に
「げ、私今あんなところにおるんか」と思うと腰が引けて怖くなったりも…
(高所恐怖症です)

こえええええ。

でもここは写真を撮りたかった…
私が行った時は撮影禁止だったけど、ネット上では普通に写真が出回ってるので
興味のある方は検索してみてください。
かつてはエスカレーターが設置されてて外に出れたようです。

この「腕」の部分より上は物理的に行けないので見学はここで終わり。
でも上の構造もすごかったです。
これ、ほんとに50年前に作られたんかい…

 
ちなみに登りも下りも階段です。
見学しながら登るのは1フロアずつなので多少の息切れで済むけど
帰りはひたすら下るのみなので膝が…
登りより下りが地味につらい40代。
(階段を使用できない人の為のエレベーターはあるようですが)

とりあえず写真がしょぼい。
「この角度で撮ったらよかったな」と後悔が多いです…

でも見れてよかったと思います。

 
コムギはおばーちゃんにおねだりして太陽の塔のミニチュアを買ってもらってました。

なぜ隣にうんこ…

 
「EXPO’70 パビリオン」も見に行きましたが、万博が開催されたのは1970年。
私は生まれてません。
(1979年生まれです)

母は懐かしがってたけど、私はいまいちピンときませんでした。
当たり前だけど子どもたちは更に意味がわからず。

それでも太陽の塔の内部は感動しました。
機会があればぜひ…とおすすめしたいです。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「太陽の塔、内部公開へ」へのコメント

  1. 以前、娘さんの夜尿症の記事でコメントさせてもらいました。‌

    あれからおねしょどうですか?‌
    少しは良くなりました?‌

    うちはなかなか前に進まず成功したり失敗したりの繰り返しです。‌

    ちなみに今している対策とかありますか?

  2. >みやびさん

    まったく変わらずですよ!‌
    薬を服用してからもほぼほぼ毎日おむつズッシリです(^-^;‌
    今朝はおむつでは足りず布団もびっしょりでした。‌

    対策ですが、親子ともにあまり気にしてないことから特別なことはしてません。‌

    ・規則正しい生活‌
    ・晩御飯に汁物は出さない‌
    ・寝る前にトイレに行く‌

    この程度です…

  3. そうですかぁ‌

    なんのおむつを使っていらっしゃいますか?

  4. 基本的にはグーンのビッグサイズですが、‌
    その時その時で違う商品を買う事もあります。‌

    近くのドラッグストアならグーン、学校近くのスーパーならメリーズ、みたいな…‌
    お店によって置いてる商品や値段が違うのでそんな感じです(^-^;

コメントをする

17 + sixteen =

ページの上に戻る