こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

実家近くのお祭りへ

日曜日は実家近くのお祭りに行ってきました。

実家とはいえ、高校生になってから移った場所。
当時はお祭りなんかなかったような気がするけどいつの間に始まったんだろう。

いや、昔からあったんだろうか…
まったく記憶にない。

という程馴染みのない土地なので
実家のある町には友達もいません。

 
でも山なのに人が多くてびっくり。
子供がたくさんいるイメージなんて全くなかったのに
いつの間にやら同世代の家族がかなり増えていて子供も大勢いました。

昔は売れ残ってる区画がアホほどあったけど
値段が下がった事によって子育て世代が増えたんでしょうか。

0822_01

時代の流れを感じるなー。
正直当時とは違う場所に見えました。

やはりみなさん自然のある場所で子育てをしたいと考えるんでしょうか。
申し訳ないけどここは不便すぎてめんどくさがりの私には無理…

 
お祭り自体は食べ物も遊びも良心的なお値段だし、にぎやかで楽しかったです。
お菓子ももらえたり。

スーパーボールすくいではそっこう紙が破れたユッチですが
改めて写真を見たら「そりゃー、破れるわ!」な欲張り方でした。

0822_02

2人とも友達がいるわけでもないのですぐ飽きてしまい
食べるだけ食べて遊具で遊んだら帰ってきました。

0822_03

 
山なのでうちの近くにはいないツクツクボウシがたくさんいて
コムギがセミ探しに夢中になったりも。

網がないので捕る事は出来なかったけど
おそらくコムギにとって一番楽しかったのはツクツクボウシが見れた事だと思います。

そして子供がたくさんいるにも関わらず誰もセミには見向きもしないという…
お祭りの時にツクツクボウシに興奮する小学生なんて
現地の子から見ると「ヘンな子」でしかないのかな。

 

この日は浴衣を持って行ってたのですが
コムギは暑いと言って拒否して着てくれませんでした。
ユッチは暑さよりかわいさを重視。

小さい頃は親の言いなりで甚平を着せられ
昨年から普通の浴衣を着せ始めたけど
男の子の浴衣姿を見れる期間って少ないのかもしれません。

盆踊りも昨年までコムギは「これ知ってる!」とテンションが上がって自ら踊ってたのに
今年は恥ずかしがって「やらん!」と拒否。
これも成長なんだろうけどね…
無邪気さがなくなってきました。

 
まわりを見てても女子は浴衣が多いけど
男子は友達同士走り回ってて浴衣の子は少ない事に気付きました。

昨年男の子用の浴衣を探してた時に
小学生ぐらいの子のサイズのバリエーションが少ないと感じたのはこういう事なんですね。
小さい子や女子に比べるとあまり需要がないんだろうなぁ。

 
そしてお祭りの後は私の母が子供たちをお風呂に入れてくれる事に。

元々はシャワーで汗を流そうという事だったけど
どうせなので普通にお風呂に入る事になったのですが
実は子供たちが私の実家のお風呂に入るのは初めてです。
うちの母が孫をお風呂に入れるのも初めてです。

第一子であるコムギを出産してから7年弱。
始めて「おばーちゃんとのお風呂」を体験した子供たち。
始めて「孫とのお風呂」を体験したおばーちゃんでした。

ちなみにお泊りはまだ未経験です。
預かってもらった事もありません…

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

1 × one =

ページの上に戻る