こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

エレベーターの開閉ボタン

この前子供たちがエレベーターの中で何やら揉めてました。

「こっちが開けるボタンやで!」
「違う、こっちやで!」
「違うこっち!」
「違うって!」

みたいなやりとりで、どちらも引こうとしない。
でも正しいのはユッチのほうでした。

 
ちなみにうちのエレベーターの開閉ボタンはこんな感じです。

緑の方が「開」、白のほうが「閉」ですが
コムギは逆だと言って引きません。

 
うーん、なるほどな。

 
たしかに三角を矢印だと捉えなければ逆にも見える。
そして開けるほうのボタンが緑色なので単純に「開」と捉えてたけど
考えようによってはかなりややこしい表記かも…

このデザインだと、三角を矢印と同じ意味に捉える事が出来なければ
逆の意味にしか見えない。

でもユッチはちゃんと正しい解釈をしてたので
コムギの捉え方が独特なのかなぁ。

このやりとりがなければ私も深くは考えなかったけど
色が同じだったら私も確実に混乱してたと思います。

 
エレベーターのメーカーによって違うかもしれないけど
下記のようにしたらどっちのタイプにもわかりやすいんじゃないのかなぁ。

そもそもそんな所で悩むのがおかしいのか…?

2人の言い合いがなければ気にも留めなかった出来事だとは思いますが
物事の捉え方は人それぞれなんだなぁと感じた出来事でもありました。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「エレベーターの開閉ボタン」へのコメント

  1. 開け閉めのは本当ややこしい!‌
    漢字で書いても、パッと見、わかりにくいし…。。。海外ではどうなってるんかなぁ??

  2. >りえさん
    ごめん、漢字ならわかる(笑)‌
    まぁでも、漢字も似てるよね~。‌

    海外の事情はわからんけど、‌
    「開」「閉」より「open」「close」のほうが直感でわかりやすいかもなぁ。

コメントをする

17 + 8 =

ページの上に戻る