こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

パニック発作、後編

「パニック発作、前編」の続きです。

気付いてからは仕事が苦痛になりました。
今まで「ゆっくり寝たい~」という気持ちはあっても
会社に行きたくないという気持ちはなかったんです。
(行かなくていいならそれに越したことはないけど…)

でも会社に行くのがものっすごく気が重い。
体も重い…
朝の気分の落ち込みもひどい。
「また1日が始まる…」という絶望感に近いものもありました。

 
そもそも今の案件が重すぎる。
元々スーパーサイヤ人並のボス上司と私2人でやってきたこと。
提案&資料作成等のまとめ役はボス、デモ構築は私。
それがしょぼい私が1人で請け負うなんて無理がありすぎる。

 
これがきっかけで過去の事を思い出しました。

このブログで書いた事があるかどうかは覚えてないけど
数年前にいろいろいっぱいになって藁をもすがる思いで
ADHDの薬であるストラテラ(のジェネリック)を個人輸入で入手して服用していました。

副作用もあったけどワチャワチャしてとっ散らかった頭の中が静かになるという効果があって
この後それなりのお金も使って3年程服用していました。
副作用もまぁまぁあったので自分で調整をしつつ…

今思うと「病院行けよ」って感じだし、
薬代も自立支援医療を使えば安く済んだはず。
(申請には一定期間の受診が必要だったのかどうか覚えてないですが)
たとえ3割負担でも個人輸入よりは遥かに安いのは確実。

てか、母子家庭だからきちんと医療機関にかかれば薬代は無料か…

 
でもこの時は自分の為に仕事を早退してまで時間を作るという発想はなく
唯一できた行動でもありました。
この服薬によってごちゃごちゃの頭の中を少し整理する事が出来たので
仕事をするにあたって効果もありました。

でも規制がかかって手に入らなくなり、
いきなり止めたらよくないと思って少しずつ減らして断薬して1年になります。

止めたら仕事ができなくなるかも…という不安に駆られたけど
ほんとにほんの少しずつ数ヶ月かけて断薬したせいか「まぁ、大丈夫そう?」という感じでした。

 
この事は最近まで完全に忘れてたけど、
ふと「あれ?私、今この薬必要なんちゃうの?」と。

でも個人輸入で勝手に薬を飲んでた患者なんてお医者さんからしたら気分悪いよね…
それが受診できなかった理由でもあるけど、精神科に繋がった今が相談時だとも思う。

そして2回目の受診で、思い切って話してみました。

担当医は感情を出さない人のようで
どう思ったのかはまったくわかりませんが
「そういう部分もあるのかもしれないですね。心理検査を受けてみますか?」と言われました。

ちなみに子どもがそれぞれアスペとADHDグレーである事はこの時点で伝えました。
それについてコメントはなかったですが…

私の目をしっかり見て優しい口調でじっくり話を聞いてくれる人ではあるけど
自分の意見を言わないし、感情がまったく見えないので
一体何を思ってるのかわからなさすぎて逆に不安になる。

拒否されたら怖いと思いつつ、
「今後はそういうことをせず病院を頼るようにしてくださいね」と温かい言葉が欲しかったのかもしれません。

 
病院のHPでは大人の発達障害についても触れてるし
このお医者さんはコンサータ登録医(コンサータ=ADHDの薬)とも書かれてるから発達障害も専門内のはず。

まぁ、世の中にはただ薬を処方するだけのいけてない医者もたくさんいるだろうし
登録医だからって詳しいわけでもないだろうけど。

子ども達が掛かってる児童精神科だと
普段の様子や困ってる事を細かく質問してくれるけど
この先生はあまり質問というものをしない。

こちらの出方や質問を伺ってる…?

お医者さんもいろいろなんだろうけど
私は自分から会話を広げられないのでいろいろ聞いてくれるほうが助かるというのが正直なところです。

 
かと言って決して否定はしない。
とてもやさしい雰囲気があります。

これからの付き合いでどういう人かわかっていくんだろうけど
今のところまったく掴めない感じです。

悪い感じや嫌悪感等は一切ありません。
「ほんとによくわからない」の一言に尽きます。
でも否定せず聞いてくれるので相性が悪いお医者さんではないと思ってます。

心理検査に関しては「ストラテラがあったほうがいいかもしれないですね」からの流れなので
おそらく何かしら発達障害の兆候が見られて診断に至らなければ処方できないんだと思います。

 
今現在症状的な問題は抗不安薬が効けば抑えられてますが、
大きな発作は出ないものの違う症状や頻繁に起こる小さな不安感があり正直しんどいです。
日によっていろいろですが、ほぼ毎日頓服を使用している状態。

この「後編」でサクッと終わる予定でしたが
日々を過ごすにあたっていろいろな症状があり、
終われそうにないのでまたいろいろ書いていきたいと思います。

こんな長ったらしい話を読んでくれてる人がいるのかは不明ですが…

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「パニック発作、後編」へのコメント

  1. リアルタイムで読めなくても全部読んでるし、めちゃくちゃ心配してる。‌
    離婚前が1番大変やったと思ってた。‌
    だからあの頃は目が離せなかった。‌
    子どもも大きくなって、仕事も頑張って、ママ友との日記とかも目にするようになって、安心して見てた。

  2. >マリリン

    ほんとにありがとう。‌
    ブログは自分が書きたいから書いてるだけと思いつつ‌
    「それでもやっぱり1人も読んでくれてへんかったらさみしいな」と思ったり…‌

    ブログはどうでもいいとして、‌
    気に掛けてくれる友達がおるというのはほんとに心強いし、‌
    普段でもうれしい言葉やけど弱ってるから尚更救われる。‌


    離婚前はほんとにしんどかったけど、‌
    今回のこととは別次元という感覚やねん。‌

    あの頃は対人トラブルでのしんどさ、今は自分自身の体調不良でのしんどさ、みたいな感じで‌
    まったく別物という感じ。‌

    離婚は成立してしまえば一旦は終わりやし、‌
    覚悟は必要なもののある意味「逃げる」行為でもあるけど‌
    今の状況はいつ解放されるのかわからん不安があるんかも…‌

    予期不安はあるけど常に調子が悪いわけではなく薬にも頼ってるから‌
    PTA委員関係、子ども繋がりのママさんとは必要最低限の連絡は取ってるし‌
    (コロナがあるから遊びに行ったりはほとんどないけど)‌
    まわりから見たらいつも通りに振舞えてると思う。‌

    生きてたらいろいろあるんやろうね。‌
    息子が2歳半の時、どうにもならん癇癪に悩んで八方塞がりの時に公共機関に連絡を取ってくれたのは今でもめっちゃ覚えてる。‌
    いつもありがとう。

  3. あたしもいつも読んでるよ!‌
    あたし、気の利いた事とか言われへんし、逆に傷つけてしまうかもしれへんな…って思って発言しない方が良いやろな…って思って…‌
    だから、いつも黙って。でも必ず読んでたよ‌

    これまでも、これからもずっと読者。‌
    そして、更新されるのいつも楽しみに待ってるよ〜!‌
    パソコン関係の話の時たまにあるけど、それは難しすぎてよくわからんかったけど(笑)

  4. >彩音

    まじか!まさか読んでくれてたとは思わんかった。‌
    ありがとう。‌

    何か言って欲しいとかそういうのはないけど、‌
    どうでもいいくだらない話をして喘息出そうになるほど笑い合いたいなーと思う。‌

    コロナがどうなるか予測がつかないけど、‌
    また忘年会メンバーで集まってワイワイやりたいなぁ。

コメントをする

five + fifteen =

ページの上に戻る