-
くだらないグチシリーズ、持ち物編
2016年5月12日(木)21:04
2
ひとりごと小学校関係
小学校のやり方に小さな小さな不満が溜まっております。 という事で、3回に分けて愚痴を綴りたいと思いま…
小学校のやり方に小さな小さな不満が溜まっております。 という事で、3回…
続きを読む
-
初体験、魚の骨が刺さる
2016年5月11日(水)22:16
2
コムギの日常(6歳)
数日前、コムギが晩御飯中に何度か咳払いをした後 「うわああああああああああああああ」 と激しく泣き出…
数日前、コムギが晩御飯中に何度か咳払いをした後 「うわああああああああ…
続きを読む
-
テレビのセリフに
2016年5月11日(水)21:48
0
コムギの日常(6歳)
「子供と仕事、どっちが大事なのよ!!」 というテレビドラマのセリフが流れた時、 「いや、どっちも大事…
「子供と仕事、どっちが大事なのよ!!」 というテレビドラマのセリフが流…
続きを読む
-
初めて1人で
2016年5月10日(火)23:00
0
コムギの日常(6歳)
5月10日、コムギが小学校に入学して1ヶ月以上が経ちましたが 本日初めて集団登校の集合場所に1人で行…
5月10日、コムギが小学校に入学して1ヶ月以上が経ちましたが 本日初め…
続きを読む
-
「いきいき」でケンカ、今度は報告あり
2016年5月10日(火)22:22
0
いきいき(学童保育)コムギの問題(7歳)
コムギのお迎えに行ったら「いきいき」の指導員さんに声を掛けられ、 コムギが女の子とケンカしてブロック…
コムギのお迎えに行ったら「いきいき」の指導員さんに声を掛けられ、 コム…
続きを読む
-
確認の大事さを教える
2016年5月9日(月)22:31
0
コムギの日常(6歳)
コムギに「確認をさせる」という行為がとてもめんどくさいです。 というか、憂鬱です。 主に時間割通りに…
コムギに「確認をさせる」という行為がとてもめんどくさいです。 というか…
続きを読む
-
リビングにホワイトボード設置、後編
2016年5月7日(土)23:46
0
日頃のこと
「リビングにホワイトボード設置、前編」の続きです。 ホワイトボードにしたもうひとつの理由はマグネット…
「リビングにホワイトボード設置、前編」の続きです。 ホワイトボードにし…
続きを読む
-
初めての土曜授業
2016年5月7日(土)23:05
0
コムギ、学校行事(1年生)
今日コムギは土曜授業でした。 どうやら年に数回土曜日に授業があるらしい。 私が子供だった頃は土曜日も…
今日コムギは土曜授業でした。 どうやら年に数回土曜日に授業があるらしい…
続きを読む
-
生駒山麓公園へ、後編
2016年5月7日(土)22:34
2
子供とお出かけ(奈良)
「生駒山麓公園へ、前編」の続きです。 コムギとユッチががんばると言うのでフィールドアスレチックへ。 …
「生駒山麓公園へ、前編」の続きです。 コムギとユッチががんばると言うの…
続きを読む
-
生駒山麓公園へ、前編
2016年5月7日(土)21:53
0
子供とお出かけ(奈良)
5月5日、うちの連休最終日は生駒山麓公園に行ってきました。 直前まで行先を決めれずモヤモヤイライラ……
5月5日、うちの連休最終日は生駒山麓公園に行ってきました。 直前まで行…
続きを読む
-
「いきいき」でのケンカ
2016年5月6日(金)23:15
2
いきいき(学童保育)コムギの問題(7歳)
今日コムギを迎えに行ったら、ほっぺに引っ掻いたような痕が。 よく見ると眉毛の上も赤くなってるし、 写…
今日コムギを迎えに行ったら、ほっぺに引っ掻いたような痕が。 よく見ると…
続きを読む
-
リビングにホワイトボード設置、前編
2016年5月4日(水)22:40
0
日頃のこと
リビングにホワイトボードを設置してみました。 ホワイトボードが白すぎて壁紙の汚さが際立ってますが 決…
リビングにホワイトボードを設置してみました。 ホワイトボードが白すぎて…
続きを読む
-
お見送りと新幹線
2016年5月4日(水)22:24
2
その他のお出かけ
親子4世代で集まった日の夕方、 妹親子を見送りに新大阪の駅まで行ってきました。 行くことになった経緯…
親子4世代で集まった日の夕方、 妹親子を見送りに新大阪の駅まで行ってき…
続きを読む
-
親子4世代のあつまり
2016年5月4日(水)16:28
2
その他のお出かけ
5月3日は親子4世代、女ばっかりで集まりました。 私から見て、祖母、母、妹、子供2人、姪っ子1人とい…
5月3日は親子4世代、女ばっかりで集まりました。 私から見て、祖母、母…
続きを読む
-
絵本仕様のお手紙
2016年5月4日(水)14:50
4
コムギの日常(6歳)
コムギが絵本のような冊子型の手紙をくれました。 テープやノリを一切使ってないのにちゃんと本の形になっ…
コムギが絵本のような冊子型の手紙をくれました。 テープやノリを一切使っ…
続きを読む