こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

スタッフさんのスマホを投げる

昨日、連休明けの火曜日。

コムギは放課後デイの日ですが、
到着の連絡とは違う電話が掛かってきました。

 
テンションが上がりすぎてスタッフさんのスマホを投げてカバーを壊したとの事。

「テンションが上がりすぎて」と言えば聞こえはいいですが
単純に調子に乗りすぎて制御がきかなかったという事です。

 
最近日々のエピソードからデイで調子に乗りすぎてる気はしてたけど
スマホを投げるって…

こちらから弁償する旨を伝えると遠慮されたけど
そうしてほしいというニュアンスはほんのりと感じました。

そのスマホカバーはスタッフさんの私物。
「いいですよ」と言われたけど、うちが弁償しなかったら施設が保障する事になるよね…
言いにくいだけで弁償してほしいのが当たり前の本音だと思います。

それでも遠慮されてたので
「本人の成長の為にもお年玉から払わせて指導したいので」と言って弁償させてほしい事を伝えました。
(うちはまだおこづかいを与えてません)

そこまで言ってやっと受け入れてもらえたけど
強く言えないという雰囲気を感じたのが正直なところです。

 
この連絡もとても申し訳なさそうな感じだったし
日頃から他の子も含めてスタッフさんのスマホに対しての扱いに問題があるという話も聞きました。
触っちゃう場面があったり、パスワードを変えてしまう子までいるとか…

ちなみに私はコムギにスマホを貸すことは一切ありません。
今はみんな子どもにスマホを貸すのが普通だけど
うちは人のスマホは触るな、覗くな、と徹底していて触らせることすらありません。

それでもこれか…
 

送迎で会ったコムギは何事もなかったようかの態度でした。
ふざけるな。

テンションが上がると自制が効かないという部分は以前から問題だったけど
最近デイでちょっとひどくなってるようです。

それは良く言えば慣れて心を許せる場所になってるということ。
心を許せる場所以外では一切自分を出さないタイプなのでほんとに好きな場所なんだと思います。

厳しくしてほしいと思う反面、あんまり厳しいと逆に「行きたくない」となるのは目に見えてます。
バランスってむずかしい。

 
ただ、若干スタッフさんの対応が甘いと感じる事もあります。
責任者さんは優しくもあり厳しくもあるのですが
バイトのスタッフさんたちは優しすぎると思うのも正直なところ…

送迎時のコムギのふざけた態度にも笑って優しく対応してるので
おふざけを助長するやり方だなぁと。

コムギは相手によって態度が変わるので
厳しく言う人がいない時に調子に乗りすぎる傾向にあります。

学校じゃないので子どもが行くのを嫌がれば経営は成り立たないし
デイ側の複雑な心境もあるとは思いますが。

連絡帳も「来所後〇〇されていました」等、とにかく扱いが丁寧。
これはいまだに慣れません。
良い意味で上に立ってほしいかなぁ。

 
まぁ、そもそももう10歳なのでどんな場所でどんな人が相手でもふざけすぎるなんて事は好ましくないのですが…
コムギ本人も他人のスマホを触ってはいけない事自体は理解してます。
普段私のスマホを勝手に触る事もありません。

なので、問題はそこではなく調子に乗りすぎた時の制御。
これはユッチにも言える事で悩みのひとつでもあります。

調子に乗るだけならまだしも、そうなると相手が泣いてようが必死で訴えようが
「イヤがってる」という事に気付けません。
ただでさえ共感する力が弱いので、調子に乗ってる時の共感力はゼロに等しい。

 
今に始まった事じゃないけど、年齢が上がれば「幼いから」では済まないので
この部分も考えていかないといけないと思い知らされました。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

five × 2 =

ページの上に戻る