こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

鏡文字だけじゃなく板書にも問題?

以前、ユッチがよく鏡文字を書くという記事を投稿しましたが
あれから毎日連絡帳の文字を観察しています。

やはり毎日逆向きに書いてる文字がある模様…

それだけじゃなく中途半端なところで終わってる箇所も多い。

不思議に思って何故こうなるのかユッチに聞くと
「ボーッとしちゃうねん」と言われました。

連絡帳を書くのは5時間目らしく、ユッチが一番眠い時間帯。
(授業中寝てしまった事もアリ)
「それならしゃーないかぁ」と思ってたけど
それにしても抜けすぎじゃないか?!

たまーに抜けるならまだしも毎日だし!
ボーッとしてしまうにしても説明つかん程抜けてるやろー!

「こうりゅうきゅうしょく(交流給食)」が「こうりゆきゆうよう」って、もはや日本語ですらない。

 

いろいろ疑問に思ってた中、先週は日曜参観がありました。
参観と言っても授業ではないのですが
最後は連絡帳を写す場面を見る機会があり、じっくり観察。

お昼前なので眠そうな様子もなく、
私に愛想を振りまくこともなく、誰かとふざける事もなく普通に書いてました。

書き終わったら並んで先生にチェックしてもらう方式のようで
ユッチの番を見るとやっぱり書き直しされてるーーー!

たった2行なのに脱字があったようです。

 

この日はボーッとする様子はなかったし、
どちらかと言えば真剣に一生懸命書いてました。

たとえボーッとしてしまう事があるとしてもそれと脱字は別問題としか思えない。
もしかして言い訳…?

で、帰宅後に思い切って聞いてみました。

「もしかしてボーッとしてしまうんじゃなくて、
ちゃんと書いてるつもりやのに間違ってしまうんとちゃう?」

そしたらユッチは「うん…」と返事しました。
ボーッとしてしまうというのはウソだとも言いました。

 
これまでは鏡文字の事しか気にしてなかったけど
もしかして板書にも問題があるんだろうか…

1年生なのでまだ授業中に黒板を書き写す事はないので困る事はないけど
このまま変わらなければ今後問題になるんじゃ…
書き写すスピードも遅くて最後のほうでした。

ユッチはこれでも大真面目にがんばって書いてるし
文字を覚えたばかりでもなく、年中さんからお手紙を書いたりしてます。

これはちょっと気にしてあげたほうがいい…?

 
私の基準はどうしても第一子であるコムギになりがちで
コムギは入学1ヶ月前にようやく名前が書けるようになった程の遅さだったのに
連絡帳に直しが入ったり、誤字脱字鏡文字連発という事はありませんでした。

文字も丁寧に書けばユッチよりよっぽどキレイで
こんなに消して書き直した跡もなかったし
ここまでアンバランスじゃなかった気がする。
(コムギはその時の気分で動いてるので適当に書いた日の汚さはえぐいけど)

 
でもすべての発達が早かったユッチがコレなんだから
もしかすると1年生というのはみんなこんなもんなのかも?

で、ママ友のグループLINEで新1年生の連絡帳の実態を3人分見せてもらいました。

って、みんなキレイ!
直されてない!
書き直しもされてない!
鏡文字もない!

 
薄々気づいてたけどやはり「みんなこんなもん」ではないらしい。

 
早生まれで文字の習得が遅めだった子も特に問題がない様子。
入学直前まで名前が書けなかったコムギもまったく問題がない。
ユッチは7月生まれで文字の習得も平均より早かったのに現状はコレ。
やっぱり文字の習得時期は関係ないな。

 
よし、状況は把握した!

 
とは言っても今は何も出来る事はなく見守るだけですが
「今後困るかもしれない」という認識は持っておこうと思います。
成長によって変わるかもしれないけど。

 
しかし原因は何だろう。
鏡文字は仕方ないとしてもここまで抜けるってどういう事?
やはりワーキングメモリが低いんじゃなかろうか…

ユッチはよく何かしてる途中で目的を忘れたり、
目的を達成してもそれ自体を忘れる事があります。

「歯磨きしよう~」と言いながら動いたはずなのに
洗面所ではなく寝室のタンスを開けてるので
「何しようとしてたん?」と聞いたらしばらく固まって「あれ?」となったり。

食事中にお茶が足りなくなってキッチンでお茶を入れたのに
一口も飲まずコップもそのまま置いて戻ってきたり。

「〇〇してや」という事をきちんと説明して返事も返ってきてるのに
ぜんぜん違う事をして指摘されるまで気づかなかったり。

こういう部分に関してはコムギを遥かに超える事をしてくれるので
「脳は大丈夫なんかな…」と本気で心配になる事があります。
それも時々じゃなく、毎日何かあります。

 
なので、指示した事もすんなりこなせません。
「やりたくない事はやらない」というコムギとは違い、
ユッチは「やろうとしてても瞬時に忘れちゃう」感じ。

板書に関しても黒板を見て覚えて手元のノートに写すという作業が発生するので
黒板を見てもノートに写す頃には忘れちゃってるんじゃないだろうか…と。

 
ユッチはコムギのように自閉症やADHD特有の症状は一切ないけど
こういう家系なのでワーキングメモリだけが極端に低いとか、
LDの兆候があってもおかしくない。
(読み自体と計算には問題がないのでディスグラフィア傾向?)

すべてにおいていい加減で自信過剰なコムギと違って
ユッチは「一生懸命やってるのに出来ない」と言ってるので
これまであまり気にしてこなかったユッチこそフォローが必要?

 
ユッチは友達が大好きで楽しく学校に通ってるし、
ヘラヘラと調子に乗ったりもしてるけど
「学校の勉強イヤや」「保育所に戻りたい」「行きたくない」「〇〇先生(保育所の担任)に会いたい」とよく言ってて
日中だけナゾの微熱が数日続いたり、突然高熱が出たり、
今まで気にならなかった事が続いてます。

今晩も微熱が出てますが、体の問題なのか心の問題なのか判断しづらいところ。
これまでこんなに体調を崩す事はなかったし、
小学校入学以来よく頭痛を訴えるので続くようなら病気がないか調べるべき?

勝手に気持ちの問題だと思い込んで大きな病気があってもコワイしなー…

 
でもそれだけじゃなく、コムギのせいでガマンする事が当たり前になってるので
もっと気にしてあげないといけないなぁと反省してます。

やっと止めれた指しゃぶりも復活しつつあるので
心の問題はゼロではなさそうです。

 
おねしょ問題もまだまだ解決せず。
来月7歳になるけど毎日オムツ。
ほぼほぼ漏らしてる状態です。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「鏡文字だけじゃなく板書にも問題?」へのコメント

  1. 読んでいて、うわー!うちの娘と同じだ…と思いました。うちの娘も指示がうまく伝わらず適当な回答をしてきたり、すごく考え込んだりしてます。‌
    そして鏡文字…以前から怒られてるのに笑ってるとか、うちの娘と同じやなぁと思ってたけど、ほんと、似てます。‌
    鏡文字、うちの娘もひどくて、不安になってます。‌
    ちなみに、園での面談では、入学前相談をしたほうが?という言い方でかなり内心ショックでした。鏡文字が問題なのではなく、指示に対して的確な反応がないことがある、という面でした。‌
    多分兄が通級に通っていてADHDであるということを伝えてあるので、バイアスもかかってるんだろうなとも思うのですが、上の子ほど人に迷惑をかけるわけではないし、大丈夫だろうと思ってたので、なんだかガッカリです。‌
    子供はそれぞれ違うと言いますが、ここまで大変な種類が違うというか、手のかかりようが違うと正直ウンザリします。

  2. >さむさん
    うちも上とはまた違った問題で、他人に迷惑を掛けるどころか保育所時代は褒められるばかりだっただけに戸惑ってます。‌
    上と下のタイプが真逆なので「ぜんぜん問題ない!」と思ってましたが‌
    違う面で問題があったりするもんなんですね…‌

    鏡文字に関しては幼児期はよくあると聞くのでこれまでは気にしてませんでしたが‌
    人一倍早く覚えたはずの文字なのに7歳目前でこの現状。‌
    文字が逆になってる事も自分ではわからないそうで、‌
    お手本の真横でも正しいかどうか判断出来ないそうです。‌

    こういう家系なので障害という程度じゃないにしても何か極端にニガテな部分はあるんだろうなぁと最近腹を括りました(^-^;‌

    上の子と違って社会性はあるのでそれなりに生きていってくれるとは思ってますが‌
    上の子に手が掛かるだけに下の子も…となると心底うんざりしてしまうのが本音ですよね(-“-;)

  3. うちも下の子はなんでも話が通じて、‌
    かわいくて、なんの問題も感じてなかったのですが、‌
    若干しつこいところと、今年少ですが、家では全然おもらししないのに幼稚園では漏らしまくりで‌
    この子も大丈夫なんだろうか?!とちょっと不安が‌
    よぎってきています(笑)

  4. >ふみさん
    同じ親から生まれてもタイプはいろいろみたいなので‌
    思わぬところで問題が出てきたりするようですね(^-^;‌

    健常児であろうが障害を持ってようが、個々のタイプに合わせる必要があるんだなーと思います。

コメントをする

3 + 3 =

ページの上に戻る