こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

非常時だから仕方がないけど

すっかり家で仕事をするのが当たり前になりました。

回線が遅い事とモリサワが使えない事とエクセルがない事以外は特に不自由していません。
基本チャットでやりとりをしてますが、
直接話す方がいい時は会社から電話してもらえるし。
(って、あれ?文字にすると十分不自由?)

慣れない頃は「会社のほうがいい!」と思ってたけど
好きな音楽をガンガン流しながらやるほうが集中出来るかも。

 
ただ、仕事とプライベートのオンオフが微妙で
仕事が終わってすぐ家事…というのが少ししんどい。
切り替える間がなくてゴハンを作る気になれない事が多いです。

子どもたちのお腹空いたコールや構ってくれ攻撃もしんどい…

スーパーに行く気になれず隣のコンビニで済ます事も多く、
栄養面とか経済面はよろしくない感じです。

 
引きこもり生活でみんなストレスMAXですが、
コムギの不安定さに私とユッチは振り回されてうんざりしてます。

ユッチへの当たりがきつく、ほんとに見ててイヤになる…
ユッチもかわいそうだけど私は仕事があるのでどうにも出来ないし
ユッチにしつこくグズグズ言われて「ジャマせんとって!」ともなる。

おまけにお昼コムギに「ごはん食べる前に片付けて」と言ったら
「もういいわっ!!!!」と全力の絶叫の後寝室に走って篭ってしまいました。
特に声を荒げて言ったわけでもきつく言ったわけでもないのに。

窓を開けておきたいけど、閉めておいたほうがよさそうですね。

 
そんなコムギですが、落ち着いてる時は気持ち悪いほど甘えてきます。
「ママ~ン」とスリスリしてくることが増えたのでやっぱり不安定なんだろう。
かと思ったら「おいこらユッチ!殺すぞ、あぁん?!」みたいに一瞬で180度変わるからしんどい…

落ち着いてる時は話が出来るので注意をすると素直に謝るけど
結局感情のコントロールが出来ないので意味なし。
そもそもアカンという事はわかってるからむずかしい。

 
休日だったら一旦外にクールダウンに行く事もできるけど
仕事中だとそういうわけにもいかない。
でもコロナ問題があるので子ども達に「公園行ってき!」とも言えない。

うちはマンションの前が公園だけど、休日いつも賑わってた公園も今は子どもが1人もいません。
公園なら屋外だし…と思うけど、遊具に触れるのが良くないとも聞くし
「あそこの家非常識…」と思われそうで行かせる気にもなれず。

で、親子共に逃げ場なし。

何か狭いところに閉じ込められて体を押さえつけられて逃げ出せない感覚になって
15年ぶりくらいに過呼吸の前兆を感じました。

 
あかん、これはよろしくない感じや…

過呼吸は経験上一旦起こすとクセになる。
そして死なないのはわかっても死ぬんじゃないかという苦しさと不安を感じる。
一種のパニック状態になるので出来れば避けたい。

冷静になれ、自分!と思ってるのに
息苦しくなる感覚と逃げ出そうとしてるのに抑え込まれてる感覚になって
冷静ではあるけどしんどくて…

一定時間で落ち着けてるので大したことはないと思いますが、
ここ数日数回そういう事があってビビッてます。

今ってきっと児童虐待が増えてるんだろうな、と思ったりしました。

 
非常時だから仕方ないのは重々承知してます。
でもだからと言って人それぞれキャパというものがあるので
仕方ないから耐えれるかと言えば別の話。

家で出来てしまう仕事だから休めない。
でもいっそのこと休みたいです。

子どもたちに向き合って、勉強も少しは見てあげて
子ども達のフォローをしてあげたいのが本音。

なんなら、せっかく休校なんだから料理を教えてあげたり
工作や裁縫を一緒にしてみたり、子どもたちとの時間を作りたいです。

 
めんどくさい昼ご飯も家庭科の一環として一緒に作れば楽しいんじゃないかな。
料理を教えてこなかったので今がチャンスなはず。

でも仕事の時は限られた休憩時間でささっと作ってしまわないといけないので
それも今までにはなかった負担でぐったり。

 
休日に出来るだろうという意見もあると思いますが、
疲れが半端なく土日すべてを子どもの為に使うことは出来ずにいます。

何より週5日間引きこもりが続くことが問題なので
土日に少し何かをしたからといって改善されるものでもなく。

 
むずかしいですね。

今日土曜日は人のいない公園で親子3人ランニングをしました。
3人中誰より体力と持久力のあるはずのコムギがすぐダウン。

ユッチはひとりぶっ飛ばしてたけどなぜ変わらん!

コムギに関してはほんとに体力が落ちてると実感したけど
最近食も細くなってて細い体が更に細くなりました。

でもこれが少しでもストレス発散になったらいいな。

 
コロナ感染者はまったく減る傾向にないのでまだまだこの状況が続くんだと思う。
どうしようもない事なのでこの状況でうまく対応できる術を習得したいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

four × 2 =

ページの上に戻る