ひらがなの練習
 2017年1月25日(水)22:47
2017年1月25日(水)22:47  0
0 
コムギの日常(7歳)
ユッチの日常(5歳)
ユッチがひらがなの練習をしてたので
覗いてみたらピンクの色鉛筆で書いてました。
(写真には写ってないけど)

普通、勉強系は黒の鉛筆を使う感覚があると思うけど
色鉛筆を使うなんて未就学児ならではの感覚なんでしょうか。
この「ひらがな練習帳」はたぶん1年近く前に買ったもの。
うちは勉強は強制しない方針だけど
コムギが欲しがった時にユッチも便乗して欲しがって2人分買ったものだと記憶してます。
(本人がやりたいなら否定はしません)
 
小学校に通うコムギと保育所に通うユッチは
現在文字の習得にかなりの差があるけど
ひらがなを覚えた時期というのは実はほぼ同じ。
どちらも自分の名前を書けるようになったのはちょうど1年前です。
教育という部分の環境の違いから一気に差は開いたけど
もしユッチがコムギの双子の妹として生まれてたとしても
大丈夫だったんじゃないだろうかと思ったりします。
 
そんな事を考えてた時、兄のコムギは何をしてたかと言うと
ひたすらバスのおもちゃを見つめていました…

別に勉強をしてくれなんて高度な事は望みません。
とりあえず放置してる制服の上着を掛けてくれ!
朝の大慌てで散らかしまくった教科書やプリントを片づけてくれ!
いや、片づけろとは言わないから一か所にまとめてくれ!
手洗いうがいをしてくれ!
…叫ばないでくれ。
…物に当たらないでくれ。
…物を投げないでくれ。
…暴言を吐かないでくれ。
…と最低限の事を願うのみです。




 Twitter
Twitter Facebook
Facebook LINE
LINE Pocket
Pocket 関連記事「コムギの日常(7歳)」
関連記事「コムギの日常(7歳)」
コメントをする