こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

救急車が近づいても止まらない

夕方コムギを途中で降ろしてバイバイした後、
ちょうどコムギが渡る横断歩道の信号が青になったのでそのまま渡り始めました。
(いつもコムギを途中で降ろしてユッチを迎えに行ってます)

でも救急車が近づいてきてる。

コムギが気付いてるのかどうかはわからなかったけど
深い意味もなく「コムギー、救急車来てるから止まりや~」と言いました。

こっちを見てたし、聞こえてたはずだけど普通に歩き続けるコムギ。
え?止まらんの?

救急車は交差点が近い事から徐行してるし
歩行者がたくさんいたので轢かれる事はまずないものの
もしコムギも救急車も止まらなければちょうどぶつかるタイミングの距離。

轢かれる事はないにしても
コムギが止まらなければその分現場への到着が遅くなる。

「コムギ!止まりや!」と何度か言っても止まらないので
大きな声で「コムギ、ストップ!ストップ!!」と2~3度叫んだら
「へ?」みたいな顔をしながらやっと止まりました。

一体どういうつもりなんだろう。
まさか緊急車両を優先させるという事を知らんとか?

 
で、ユッチを迎えに行って帰宅してから聞いてみました。

 
救急車来てたの知ってた?
「知ってた」

救急車が来てたら青でも止まらなあかんねんで?
「え?何で?せこい」

せ、せこいって…
まさかとは思ったけど、緊急車両が来たら優先させるという事を知りませんでした。

 
いくつか質問をしたところ、救急車が赤信号で進んでいい事は知ってたらしい。
でもだからと言って自分が止まって優先させるという考えにはならなかったっぽい。

特にしっかり説明をした記憶はないものの
1歳前から自転車に乗せて行動してるので何度もそんな場面には遭遇してたはず。

てか、きちんと考えた事はなかったけど
2年生だし普通に知ってるもんだと…
特にうちは交通量の多い道路も多く、救急車に出会う事もめずらしくないし。

日常生活の中で勝手に身に付くもんだと思い込んでて
これまできちんと教えなかった私がいい加減だった?
それとも2年生にもなれば自然とわかるもんなんだろうか。
もしくは学校で説明があったりするもんなんだろうか。

他のご家庭はちゃんと説明してるのかな…

無意識に当たり前だと思ってた事なので
コムギが理解してなかった事にびっくりして
ちょっと戸惑ってしまいました。

 
ちなみにコムギ以外の歩行者は全員途中で止まってたけど
それをコムギに言ったら「見てなかった」と言われました。

車が来てないか確認する事は毎日しつこく言ってるし
救急車が来てる事にも気づいてたので
決してまわりを見てなかったわけではないと思う。

コムギが横断歩道を渡る様子を見てても
車の動きを気にしてないようには見えなかった。
でも人間の行動はまったく目に入ってなかったんですね。

自転車に乗っててもびっくりするくらい素早く虫を見つけるだけに
そこまで何も見てないとは思いませんでした。

 
これを機に初めて緊急車両が優先だという事を説明したけど
大人の当たり前は子供の当たり前じゃないと改めて実感しました。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「救急車が近づいても止まらない」へのコメント

  1. せこいとは…‌
    そこまでちゃんと教えたかなあかんもんなんかなーやっぱり。‌
    なんか、学校で習ってそうなんやけど…。。。

  2. >りえさん
    どうなんやろうねー。‌
    2年生なら普通に知ってるもんやと思ってたけど‌
    きちんと説明してなかった私が悪いのか、日常で習得するものなのかはよくわからん…

  3. なるほど。うちの娘も(まだ5歳だけど)言っておかないとわからないタイプなので言っておきます!‌
    いつも参考になります

  4. >ふみさん
    一般的には自然と習得する事なのかもしれないですが‌
    特性があるなら教えておいて損はないと思います(^▽^;)

コメントをする

16 − 13 =

ページの上に戻る