こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

クラス数決定と保育所の変化

修了式の日は、午後から小学校の制服を受け取りに行き、
その後は体操服を買いに行ってきました。
(制服はすぐ近くのお店、体側服は若干遠いお店)

平日の昼間に動ける事はめったにないので
修了式の余韻に浸る間もなくバタバタ…

体操服は小学校での販売日に行けなかったので
直接販売店に行ってきましたが、家に帰って袋を開けてびっくり!

校章の転写シートが入ってる…

どうやら自分でアイロンでくっつけないといけないらしいけど、
これって普通なんでしょうか。
何だか衝撃でした。

とりあえず小学校入学準備はこれですべてOK。
あとは入学式を待つだけになりました。

 
小学校のクラス数は以前「2クラスになる」と書きましたが、
昨日の情報では結局1クラスのようです。

教室を開けてるって話は何だったんだろうか。
2クラスになるって言った保護者はどこの情報だったんだろうか。
あの時点では2クラスになる人数だったんだろうか。

ギリギリで変わる可能性はまだあるとの事ですが
保育所の施設長が昨日小学校に直接問い合わせて聞いたそうなので
この情報が一番最新で信頼性があります。

とりあえずかなりショックを受けてます…
ここには書けない事情がありまして。

 
そして今日、保育所の施設長が退職すると知って更にショックを受けてます。
コムギの担任だった先生も退職すると修了式の日に聞いてたのでダブルでショック。
クラス数の事を加えるとトリプルでショック…

泣きたい気分です。
施設長にはいろいろ話を聞いてもらったし、
年齢と経験を重ねてる分、話のわかる人だったのでずっといてほしい。
それに施設長が変わるという事は保育所の雰囲気も変わる事になると思うので不安もあります。

 
環境が変わるだけでも気持ちがザワザワするのに不安要素がいろいろ。
(特に小学校)
感染症が落ち着いてやっと日常に戻ったと思ったら
今度は気持ちが落ち着かない状態になってます。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「クラス数決定と保育所の変化」へのコメント

  1. 一クラス…なんか想像つかへんなぁ。。。‌
    少人数の方がこむぎくんにとっては何かと良いと思うんやけど、こればっかりは仕方ないのかなぁ(≡ε≡;)市内やし、私立とかに行く子も多いんかなぁー。

  2. >りえさん
    うちらの育った地域に比べると小学校がかなり多い印象。‌
    保育所から校区の小学校まで1.5キロ強あるけど、その間小学校3つあるからなー。‌
    当時2キロの道を歩いて通ってたような郊外とはそもそも状況が違うみたい。‌

    高層マンションが多いわりに生徒数が少ないから‌
    富裕層は私立に行ってるんかな~とは思う。

コメントをする

16 + 5 =

ページの上に戻る