カテゴリ:コムギ(兄)(0件)
-
手作り虫のカゴを持ち帰る
2015年11月13日(金)23:56
2
コムギの日常(6歳)
コムギが保育所で作った虫カゴを持って帰ってきました。 虫が少ない季節になったからお役御免といったとこ…
コムギが保育所で作った虫カゴを持って帰ってきました。 虫が少ない季節に…
続きを読む
-
6歳コムギ、お昼寝卒業から2ヶ月半
2015年11月11日(水)22:15
0
コムギの日常(6歳)
コムギがお昼寝を止めて2ヶ月半が経ちました。 (止めて2週間後の投稿はこちら) 当初は疲れからくる八…
コムギがお昼寝を止めて2ヶ月半が経ちました。 (止めて2週間後の投稿は…
続きを読む
-
ぜんそく定期受診(2015年11月)
2015年11月3日(火)22:33
0
喘息定期受診
12月に予定してたコムギの定期受診ですが 10月23日の発作のおかげで早まったので昨日行ってきました…
12月に予定してたコムギの定期受診ですが 10月23日の発作のおかげで…
続きを読む
-
バッタの汁付き帽子
2015年10月30日(金)22:07
3
コムギの日常(6歳)
うちでは子供たちの保育所の帽子はたまにしか洗濯しません。 なぜなら色褪せてヨレヨレになるから… 出来…
うちでは子供たちの保育所の帽子はたまにしか洗濯しません。 なぜなら色褪…
続きを読む
-
ゴキブリが好き
2015年10月29日(木)22:48
2
コムギの日常(6歳)ユッチの日常(4歳)
コムギに保育所での出来事を聞いてみたら出てくるのは虫の話事ばかり。 ほんと「人間に興味はないの?」と…
コムギに保育所での出来事を聞いてみたら出てくるのは虫の話事ばかり。 ほ…
続きを読む
-
ピークフロー値から気付いたこと
2015年10月28日(水)21:28
2
コムギの体のこと(6歳)
コムギのピークフローの測定を始めて3週間弱。 (経緯はこちら) 嫌がる事は一切ないので特に問題もなく…
コムギのピークフローの測定を始めて3週間弱。 (経緯はこちら) 嫌がる…
続きを読む
-
就学時健診で小学校へ
2015年10月27日(火)20:57
0
小学校入学準備
今日はコムギの就学時健診で小学校に行ってきました。 いつもと違って早いお迎えだった特別感と、楽しみし…
今日はコムギの就学時健診で小学校に行ってきました。 いつもと違って早い…
続きを読む
-
喘息発作ふたたび
2015年10月24日(土)20:38
0
コムギの体のこと(6歳)
昨晩コムギのピークフロー値が110しかないと思ったら 寝る直前から急にあやしい咳が出始めて徐々にゼイ…
昨晩コムギのピークフロー値が110しかないと思ったら 寝る直前から急に…
続きを読む
-
聞く耳がない
2015年10月22日(木)22:32
0
コムギの問題(6歳)
朝出発前、テーブルに置きっぱなしだったコップを見たら コムギがお茶を飲んだ形跡がなかったので 軽い気…
朝出発前、テーブルに置きっぱなしだったコップを見たら コムギがお茶を飲…
続きを読む
-
シカトと返事の問題
2015年10月18日(日)19:57
3
コムギの問題(6歳)
コムギの困った問題のひとつ。 それは「返事をしない」「返事がとてもきつい」事。 何か指示をされた時に…
コムギの困った問題のひとつ。 それは「返事をしない」「返事がとてもきつ…
続きを読む