筆箱からっぽ
 2019年1月28日(月)20:09
2019年1月28日(月)20:09  0
0 
ユッチの日常(1年生)
いつも連絡帳はその日のうちに見るのですが、
先週金曜日は夜に用事があってすっかり忘れていました。
で、今朝ユッチの連絡帳を見たら先週から筆箱の中身がない事が多いので
休み中に鉛筆5本程、赤鉛筆、消しゴムを用意しておいてほしいと
とても丁寧な文章で先生から書き込みがありました。
消しゴムに関しては失くしたまままだ見つからないとの事。
月曜の朝に見てしまったので大焦り。
まじか!
時間ないぞ!
てか、鉛筆や赤鉛筆のストックあったっけ?!
 
慌ててユッチに聞くと鉛筆と赤鉛筆はお道具箱の反対側(意味がわからんけど)にあったそうで
消しゴム以外は揃ってました。
よかったーー。
あとは消しゴム!
消しゴムはストックがある!
 
てか、なんで筆箱の中身をお道具箱に入れるんよ。
そして何で何日もそのまま探さず気づかずなんよ。
自分で入れてるんだから思い出してよ!
以前は筆箱にしまうのをめんどくさがって
ランドセルにそのまま放り込むという話を先生から聞いた事があるけど
親や先生に注意されてもまったく直ってないな…
夕方はお迎えに行くとヘンな足音で現れた子供たち。
上靴じゃなくトイレ用のスリッパみたいなのを履いてました。
月曜なのに忘れて行ったのか…
コムギに関しては学級閉鎖の日に私が持ち帰った事を伝えてなかったので
本人の責任ではないけどなんともマヌケな光景…
ユッチが今朝上靴を忘れなかったらコムギの上靴にも気づけたけど
いくら玄関ドアに絵カードを貼っててもチェック自体を忘れてるのでどうにもならん。
何より親がポンコツだから気付かんしね…
 
そして校門を出たところでユッチが「算数のノートなくなってん♥」と。
なくなる前に言え!
でも帰宅前に言ってくれただけマシかな…
(コムギはだいたい帰宅してから言う)
そのままスーパーにノートを買いに行ってきました。
ついでに赤鉛筆のストックも。
残念ながら消しゴムも鉛筆も売ってなかったのでこれらは後日まとめ買いしよう。




 Twitter
Twitter Facebook
Facebook LINE
LINE Pocket
Pocket 関連記事「ユッチの日常(1年生)」
関連記事「ユッチの日常(1年生)」
コメントをする