台から落ちる
 2017年1月29日(日)0:11
2017年1月29日(日)0:11  0
0 
コムギの日常(7歳)
金曜日の夕方前、コムギの担任の先生から電話がありました。
時間的に「いきいき」に行ってる頃なので
体調不良ではないと思ったけど逆に「何した?!」とドキドキ…
 
でも内容は大した事ではなく
台に乗って黒板を消してたら足を踏み外して顔と膝を打ったというものでした。
別に病院に行く程でもないようなので
コムギには悪いけど「そんな事か」とホッ。
 
コムギを迎えに行くとほっぺに痣が出来ていて
膝は湿布を貼ってネット包帯がされてました。
どちらも軽く触れただけで痛がるけど
腫れてないから特に問題もなさそう。
先生は当初歩くのも痛がってたと言ってたけど
夕方は気にする様子もなく走ってました。
おそるべき子供の回復力。
 
当日夜の膝はこんな状態。

写真ではわかりにくいけど奥の方が紫色になってる。
低い台なのにどう落ちたらこうなるの?
顔は台の角で打ったらしいので痣になるのもわかるけどさ…
 
ちなみに湿布はガーゼの上に貼られてました。
ガーゼは1枚ではなく折り畳んでて厚みのある状態。
これって湿布の意味はあるんでしょうか。
傷の部分だけガーゼで覆うならわかるけど全面です。
皮膚と湿布が触れてる場所はまったくない。
 
今の湿布はそれでも効果があるのか?
と思ったけど、さすがにそれはないよねぇ…
無臭が当たり前のこの時代に昔ながらのくっさいやつだったしなぁ。
(なつかしさを感じましたが)
丁寧に手当てをしていただいた事はありがたいけどナゾです。
 
とりあえず足はいいとして、顔は打ったのがほっぺでよかった。
目や口じゃなくてよかったです。




 Twitter
Twitter Facebook
Facebook LINE
LINE Pocket
Pocket 関連記事「コムギの日常(7歳)」
関連記事「コムギの日常(7歳)」
コメントをする