こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

障害者手帳取得

そういえば申請していた精神障害者手帳、無事取得できました。
3級です。

納得行かなければ不服申し立ても出来るらしい。
もともと3級しか無理なのはわかってるので不服はないけど、
事故の時に思ったけど不服申し立て系って基本通らないんじゃないかと思ってます。

 
手帳には写真が必要なのですが、
ついでにマイナンバーカード用に使えたら…と思ったら
5mだけ大きさが違いました。無念。

証明写真系全部大きさ統一してほしい!
なんで微妙に違ったりするの…

 
コムギの手帳を取った時は本人と介護人2人とも
市営地下鉄(現、大阪メトロ)と市バスが無料だったのですが
どうやら大人は同じ等級でも違うらしく、知らなかったので若干ショックを受けてます。

本人の割引のみで、しかもわざわざ駅員さん呼んで券売機で切符を買わないといけないとか。
時代に逆光しとる…
ピタパ無理なんかい!
せめて券売機の支払いをピタパでできるようにしてほしい…
もしくはPayPayとか。

ちなみにコムギの時は乗車証を改札で見せるだけでOKでした。

 
税金の控除とかに関してはよくわかっていません。
とりあえず障害者であるという証明をゲットできてホッとしています。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

4 × 4 =

ページの上に戻る