大事な人に大ケガを負わせた
旦那の知り合いで旦那のパパのお店のお客さんでもあって
旦那が依頼している清掃の仕事もしてくれている79歳のおっちゃんがいます。
年齢からいうと「おじーちゃん」ですが
エレベーターのない物件もすいすい歩いて登り、
私より歩くのも早く、私より断然体力があって元気です。
そして私のことをすごくかわいがってくれてます。
お酒を飲むのが好きで時々一緒に飲みに行ってました。
9月29日、そんなおっちゃんにケガを負わせてしまいました。
旦那とおっちゃんと私と3人で昼飲みしていて
旦那は2件目くらいで帰って私とおっちゃんは合計4店舗ほどハシゴしていました。
で、お店を出て自転車を押して歩いていた時
フラフラだった私は自転車が右側に倒れそうになり
それを立て直そうとした反動で左側に転倒しました。
その時おっちゃんが支えてくれようとしておっちゃんも転倒。
そのまま動けなくなりました。
救急車を呼んでそのまま入院となりました。
腰椎圧迫骨折。
今は少し体を起こせるようになりましたが、まだ立てません。
でも数週間の入院で済むと今日聞いてホッとしました。
詳しい状況がわからないし、ご家族もいない方なので
このまま寝たきりになるんじゃないか?
私のせいで二度と仕事できなくなるんじゃないか?と思ってたけど
今見てる限りでは復活できそうです。
ほんとにほんとによかった。
高齢者はケガや入院が原因でそのままガタガタと落ちてしまうケースが多いです。
実際まわりでも見ています。
なのでお見舞いに行くたびに回復して元気になっている姿を見ると
神様を信じていない私でも「神様ありがとうございます!」とか思っちゃいます。
おっちゃんは旦那から清掃の仕事を受けていました。
月、火、木、金、合計8物件です。
今私はおっちゃんの代わりにこの仕事に出ています。
早朝のオフィスビルの清掃、マンションの清掃、
よほどの田舎じゃないかぎり見たことない人はいないと思います。
以前にも臨時で手伝ったことがありますが、
本格的に決まった曜日、時間に毎週行くのは初めて。
PCでの仕事ばかりしてきた私にとっては体的にもきつい部分があります。
事故で腰いわしてるしね…
清掃の仕事を普通にこなしてる高齢者のおじーちゃん、おばーちゃん、すごいよ。
体どうなってんの。
私なんかまだ40代なのにヒーヒー言っててどうすんねん。
つらいのがエレベーターのない物件。
今回ケガをさせてしまったおっちゃんが仕事をしてるところを見たことがあるけど
スイスイ登って息切れもせず作業してるんですよ。
私は3階あたりで一休憩…
なっさけない。
とりあえず最悪の自体にならなくてよかったけど
46年生きてきて初めてこんな罪悪感を感じています。
事故を起こすつもりもなく人を傷つけてしまった人もこんな気持ちなのかなぁ。
早く元気になってほしい。
早く一緒に飲みに行けるようになってほしい。
「気にせんとって」と笑顔で言ってくれたけど、100%私のせいです。
こんなつらい思いをさせて本当に涙が止まりませんでした。
状況が状況なので罰則等はありませんが、交通事故を起こして人を傷つけたのと同じだと思っています。
今は必要な物を持って行くことしかできないけど
早く元気になりますように。
私は私でこの罪悪感とどう向き合えばいいのかわかりません。
泣いたところでおっちゃんが治るわけじゃないけど泣けてくるし
知らない人ではないので謝りすぎてもおっちゃんも「もうええって!」ってなると思うし。
後悔しても時間は戻らない。
お酒の飲みすぎはダメですね。
あと痩せないと…
「自分重いわー!」って言われました。
まぁ、電動アシスト自転車があったのもありますが
デブではないものの痩せてもないのでダイエットに励みたいと思います。
コメントをする