薬疹疑い
8月に入院した後、内ももの両側に湿疹なのか蕁麻疹なのかよくわからない発疹が現れました。
これがめちゃくちゃ痒い。
不気味なほどきっちり左右対象に出ていて、その後胴体全体にも出現。
これは痒みは弱く凹凸も少なくまだら模様といった感じ。
これ以上広がったり痒くなったらイヤだ、というのと
もしかして「薬疹では?」という思いがあったので皮膚科に行ってきました。
普段と違う食べ物も食べてないし、生活も同じ。
唯一心当たりがあったのが初めて飲んだ抗生剤。
やはり薬疹の可能性が高いとのことでした。
ただ、断定はできないので憶測の域です。
妹(製薬会社勤務)に聞いてみると、
薬疹の報告がわりと多い薬らしく、私も初めて飲んだ薬でした。
薬疹もひどければ怖いけど、
私の場合は広範囲とはいえ発疹と痒みのみなので軽く済んでよかったです。
結構なアレルギー体質ではあるけど、
薬に関しては今まで一度も問題が起こったことがないからびっくりしました。
その薬が原因かどうかはわからないけど
他に思い当たるような原因もなく、通常の蕁麻疹とも違うので
今回の入院時にその事を薬剤師さんに伝えました。
当初は該当する薬を処方されていたけど一応変更してもらい
今は完治しています。
メジャーな抗生剤なんかな。
覚えておかないといけないけど、一度しか処方されたことない薬なんて覚えれん…
病院の問診表でどこでも「服用されている薬はありますか?」みたいな項目があるけど
飲んでる薬が多すぎて欄内に書ききれない為必ずお薬手帳は持ち歩いています。
「こんなもんいらねー」って思ってた頃がなつかしい。
今ではお薬手帳がないと何飲んでるのか把握できない…
何かと次々問題が起こるこの体。
もうほんとにかんべんしてほしい…
そういえばユッチは起立性調節障害疑いで血圧を上げる薬を飲んでると聞きました。
この薬のおかげでだいぶ調子はいいみたい。
でも中年の私や旦那からしたら「こっちは血圧下げる薬を飲んでるよ…」です。
この年齢なので降圧剤を飲んでるって話は聞くけど
血圧を上げる薬を飲んでるなんて話は初めて聞きました。
高血圧が悪いというのは一般常識だけど
低いのもダメなんですよね。
今は降圧剤を飲んでる私ですが、元々は極端な低血圧。
低血圧のしんどさも知ってるので「丁度いい」を保つって大変ですね。
コメントをする