肺炎&喘息で入院(退院)
2025年8月18日(月)21:01
0
体の不調
自分のこと
8月12日(火)、お昼前に退院しました。
CRPの値に問題がなかった事は看護師さんから先に聞いていたけど
退院許可を出すのは医師。
そしてお医者さんの出勤時間は9時です。
で、診察で「帰る?」と聞かれて「帰ります、帰ります、帰ります!」と言って
退院手続きに入りました。
この日旦那は旦那のママの病院の付添でした。
なのでタクで帰るつもりで清算待ちをしていたのですが、
旦那から連絡が来て迎えにきてくれると。
意外すぎてめちゃうれしい。
ちょうどママの診察待ちの時間だったそうで
妹さんも付き添ってたので迎えに来てくれたようです。
ちなみに旦那、この前ママが2度入院してその都度お迎えやらで動き、
その後外来の診察の送り迎え(兵庫県→京都)、数日前はパパの病院(兵庫)の送迎をしています。
そんな中嫁まで入院。
最近人の病院のばっか行ってるわ…とボヤいてました。
さすがに遠方も多いので気の毒。
時間がまだ余ってたのでそのままごはんを食べに行くことになったのですが
タクで帰る予定だったので奢ることにしました。
タクだと1700~1900円。
きちっとその事を伝えたはずなのになぜか「今日全部奢る」に変換されていて
ママの病院が終わった後たっかい店で奢らされました。
清算前に言うとか卑怯すぎん?
私はちゃんと金額言ったのに、旦那は「今日全部奢るって言った」と言って
言った言ってないの軽い言い合いになったけどほんとに言ってない!!!!!!
そんなこと言ったらやばいことになるのがわかってるから言うわけない。
医療費アホみたいにかかってるのに、
一度無理に退院して出戻り入院してるからタク代も4000円弱。
服とかのレンタル代でも1週間入院すれば数千円。
ちょっとは遠慮するとかしてくれんかね。
おもっくそ食ってやがったからね。
まぁ、とりあえず無事退院。
吸入薬はシムビコート(の後発品)からテリルジーというものに変わりました。
先発品しかないから月数千円かかるらしい…
シムビコートは2剤入ってるのですが、テリルジーは3剤入ってるそうです。
喘息の吸入薬に詳しい妹から「粉っぽくて苦いで」と聞いていたけど
まじで苦い!苦すぎる。
しかも粉っぽいからむせそうになる。
肺炎のほうは肺炎に効くという薬を1週間分処方されました。
点滴で入れてたのと同じ成分って言ってたから抗生剤なのかな。
(点滴はステロイドと抗生剤の2種類使ってました)
明日で退院して1週間になるけどまだ咳はのこってます。
いつものように自転車爆走したらすぐ息切れするし
あまり外に出てないせいか、動いてなかったせいか、すぐ疲れるし
まだ本調子ではないけど仕事も始まったので
無理しない程度に休んだ分を取り戻していきたいと思います。
休んだ分を取り戻す=がんばる
ではありません。
休んだ分の時間を働く、です。
ということで盆明けの今日は10時間働いてきました。
当分家のことは放置になりそうです。
コメントをする