肺炎&喘息で入院(最後の朝)
8月12日(火)、最後の朝です。
起床は4時半。
眠いけど早朝覚醒は一度起きてしまうと寝れません。
家なら薬を飲むことも出来るけど、病院だと全部管理されてるのでそういうわけにいかず、デイルームでコーヒータイムしています。
昨晩は新しく入った外国人の患者さんが
消灯時間を過ぎても1時間以上スピーカーで電話をしていてさすがに参りました‥
日本語じゃないし、来た時は泣いてたし
体のつらさや心細さもあったと思う。
でも気になって寝れんのも正直なところ。
内容もわからないし。
(そもそも大部屋は電話禁止)
夜22時は点滴の時間なので、
睡眠薬が勝つか点滴が勝つかひたすら
「眠気が先にくるか、点滴が終わるのが先か」を一人競ってました。
ヒマすぎるとどうでもいいことをしてしまいがちですね。
結局点滴の勝ち。
まぁ、そのあとすぐ寝れましたが 。
そして今にいたります。
最後だと思うと名残惜しい気もするけど、
やっぱり家が一番ですね。
ただ、黙っててもごはんは3食出てくるし、
洗い物しなくてもいいし、献立考えなくても買い物行かなくてもいいし、
掃除しなくてもいいし、洗濯しなくてもいいし、
お風呂にカビは生えてないし、
苦しければ壁から(表現に語弊はあるけど)酸素は出てくるし
体がラクになればヒマな事以外は天国です。
清潔って大事。
家に帰ったら掃除しよう‥
とりあえず朝ごはん待ち。
規則正しい生活をしてるときっちりその時間にお腹が空くから不思議。
いかに適当な食生活を送ってたのか思い知りました。
そしてタバコ(IQOS)は止めます!
酒は止めませんが。
本体は売るか誰かにあげるかの予定ですが、
旦那は捨てろと言います。
「俺は止める時捨てたぞ」って言うけど紙タバコの時代やろ。
価値が違う!!
そんなもったいないことできるか!!
ということで、コーヒーもなくなったので病室に戻ります。
コメントをする