こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

ネコたちのやらかしNEW

毎日いろいろやらかしてくれるネコたち。

ゴミ箱をひっくりかえすのは当たり前。
ソファで爪とぎして角っこボロボロ。
レースのカーテンもあちこち穴が開いてます。

小物はぜんぶおもちゃになるので放置できません。
いろいろな物が行方不明。

キッチンも荒されるし、火を使っててもオコゲ(黒いほう)は寄ってくる。
獣って火がニガテなんじゃないのかい。

唯一クロスに興味がないのが救いといったところでしょうか。
まぁもともとクロスはボロボロですが…

これくらいはネコを飼う以上覚悟の上。

でも最近困ってるのは元々凹んでる壁をほじくることと
破損してたコンセントを割ったこと。

 
うちの家族は今は落ち着いてますが、
いろいろあって全員がどこかの壁に穴を開けています。
穴のない部屋はない。

それをほじくりだしてくれるんですよね。
どっちがやったのかわかりませんが、あちこち石膏ボードのカケラが落ちてます。

 
コンセントに関しては、元々子どもたちが小さい頃からヒビが入っていました。
足を引っかけたりして差す方のコンセントも歪むし
充電器なんて何個壊されたかわかりません。

その本体をネコたちのどちらかが爪を駆使して更に破壊してこの状態。

ちょっと引っ張ったら配線が見えるので気付いてよかった。
100V程度じゃ人間は死なないけどネコはわからない…
(人間も状況次第では死ぬかもしれませんが)

今はガムテープで塞いでます。

幸い業者に頼まなくてもこの程度の工事なら出来るので
週末にコーナンに行く予定。

本当は第二種電気工事士の免許がないとやったらいけないんだけど
バレるわけじゃないし、自分ちだし。
怖いからブレーカー落とさないとやる勇気ないけど。

 
ネコを飼ってると思わぬ事が起きるものですね。

配線抜けてたり、家電の上で吐かれたり
うんこ踏んだ足のままうろつかれたり。

旦那が家にいる時間が長いのが幸いです。
私は12時間近く家を明けるので何かあっても対応できないし
コムギなんてうんこを見ても無視してただかわいがるだけ。

でもやっぱりかわいいからゆるせちゃう。
とりあえずコーナン行こう…

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

fifteen − 13 =

ページの上に戻る