今年のGW
GW2日目は私の母が来て5人でランチに行きました。
行先は「ニューミュンヘン南大使館」。
母の希望でしたが、ここは旦那も大好きなお店です。
理由は唐揚げがうますぎるから。
前までは時々2人で行ってたけど
今はお金がないので長らく行ってないお店でした。
ちょっと高いんですよね。
2人で行くと唐揚げとビールしか頼みません。
そして私は唐揚げは1個食べるか食べないか程度だけど
それでも会計は2人で6~7000円いきます。
なので、しばらく行ってなかったのですが
実は他にもおいしいメニューがたくさんあって
今回は5人で母の奢りだったのでいろいろ食べれて
子どもたちも大人も満足できてよかったです。
ありがとうオカン。
GW後半は何をしてたのかな。
各自好きなように過ごしていたように思います。
人込みが好きじゃないので遠出する気にもならないし
ユッチは猫と会いたくて帰ってきてるし
それぞれゲームをしたり動画を見たりのんびりしたGWでした。
前まではもっとアウトドア派なところもあったけど
最近は近所の飲み屋以外行く気になりません。
一人登山をしたこともあったのになぁ。
夏は琵琶湖に行ってたのになぁ。
ここ数年こんな感じでダラダラしていることが多いです。
病気のせいなのかな。
コメントをする