放置してみた
 2016年6月30日(木)21:58
2016年6月30日(木)21:58  0
0 
コムギの問題(6歳)
コムギの朝の用意にうんざりしすぎて今朝は放置してみました。
言っても言ってもすぐ違うことをするし
いちいち言うのがほんとにあほらしくなって。
言っても時間がかかるなら言わなくてもいいんじゃないかとも思って。
で、放置した結局、家を出る8分前になっても
シャツ&パンツのままノートをいじくってました。
 
だめだこりゃ。
 
まぁ、こうなる事はわかってました。
「言わなければやるかも」なんてただ血迷っただけ。
結局宿題の一部は出来ず、適当な用意のまま家を出るはめに…
 
「着替える」「用意をする」「朝ごはんを食べる」等、
朝の用意用マグネット式カードを用意してるものの
着替えてる途中で気がそれて違う事をする、
用意をしてる途中で違う物が目に入って違う事をする、という状態なので
集中力がない時はまったく役に立ちません。
一旦気が反れると自力では戻ってこれず
急いでた事すらすっかり忘れてしまい
時間がない事を告げても「へ?」という状態。
しつこく言って「あああ!そうやった!やばい!」と思い出してくれても
数十秒後にはまた元に戻ってる…
そしてまた声を掛けたら「何?」と。
ほんとにほんとに「脳みそどうなっとんじゃ!」と
発狂したくなるくらいヘンです。
(少し前に似たような投稿もしてますが)
逆に好きな事をしてる時は集中しすぎてて
声を掛けても反応がないというね…
 
こういう感じになってる時は
「やりたくない」とか「めんどくさい」という時とは違うので
ある意味対策法が思いつきません。
コムギにじっくり話を聞けば
「忘れちゃうねん」「勝手にそうなってしまうねん」との事。
ううううううううん。
どうしたものか。




 Twitter
Twitter Facebook
Facebook LINE
LINE Pocket
Pocket 関連記事「コムギの問題(6歳)」
関連記事「コムギの問題(6歳)」
コメントをする