こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

2018年の私の漢字

もう年が明けてしまってるので今更な感じもしますが
2018年私の「今年の漢字」は、

でした。

 

何がそんなに忙しいのかと聞かれれば何もないのですが
なぜか余裕がなくアタフタと過ごした1年でした。

 
特に余裕がないと感じ始めたのは2年前に9時出勤が8時半出勤になった頃ですが、
加齢で疲れが取れなくなった事も大きいと思ってます。

でも何よりの原因は私の要領の悪さとキャパの狭さだろうなぁ。
物理的な問題だけじゃなく、気持ちの余裕のなさが一番の原因。

時間的な余裕はどうしようもないけど、
2019年は少し気持ちに余裕を持っていきたいと思います。

小さい事が重なるとすぐ頭がいっぱいいっぱいになるので
「こんなもん大したことねーや~」と構えれるよう心がけよう。

 
2018年はユッチの矯正開始により矯正歯科受診が加わりました。
冬からはコムギの投薬が始まったので受診の頻度も上がります。
1歳から続いてる喘息の定期受診も変わらず。

そしてマンションの理事会。
1年間で終わりかと思ってたら少し前に任期が2年だったと知ってショック!
「1月の定期総会で終わりや~」と思ってたらあと1年あったという…

あとはユッチの問題。
この先どういう対応になるかわからないけど、
児相との面談、発達検査をする予定なので学校との面談等もあるかと思います。

 
で、何より大きいのが仕事の問題。
スーパーサイヤ人並みにすごい上司が12月から産休に入った事。

迷惑を掛けないように、気持ちよく職場に戻ってこれるように。
…と考えてたけど、そんなもんぜんぜん無理。

生まれ持った能力の問題もあり、
たとえ私が5人いても代わりにはなれんと実感して落ち込んだりもしました。
まぁ、他人の能力を把握できる人だったので
私が出来ない事なんて想定内だとは思いますが。

 
私はしょぼいので日常の仕事と家事育児に加え、
こういう小さな事が重なるだけでもういっぱいいっぱいです。

でももうちょっと大らかに考えれたら気持ちに余裕は出来ると思うし
こうやって文字にしてみると内容は大したことないんですよね。
冷静に考えると「たったそれだけ?」です。

たしかにシングルで子供を育てるのは大変。
でも自分が潰れる程大変な事をしてるか?と問われたらそうでもないのが実際のところ。

・「これぐらいどうって事ない」と考える
・出来る事は出来る範囲で頑張る
・出来ない事は出来ないと割り切る

2019年はこの3つを心掛けて、良い意味で適当に、良い意味で大らかに楽しく過ごしたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

four × 5 =

ページの上に戻る