こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

トラブルのその後と新たなラクガキ問題

「ひさしぶりのトラブル、相手は女子」の件ですが
コムギが後になって話してくれた事を一応指導員さんに伝えました。

「相手も手を出したんだ!」と言いたかったわけではなく
頑なに話そうとしなかったけどちゃんとこういうふうに話してくれました、という事で。

 
ただ、その話をする前に言われたのが
相手の女の子の制服の袖口の汚れについての話でした。

クレヨンでラクガキしたような汚れがあり
相手のお父さんがその経緯を気にしてたそうで。

要は「わざとやられたのかどうか」という事。

 
この事はこの時初めて知りました。
指導員さんの話ではお互い楽しんでお互いの手にラクガキをしていたらしく
その時に制服の袖口にも付いてしまったという事でしたが。

相手のお父さんはクリーニング代を要求してるとかではなく
「2人がすごく仲がいいのはよくわかってます」と言ってた上で
この事はコムギの母である私に伝えて欲しいと指導員さんに申し出たそうです。

 
お会いした事がないのでどういう方かはわかりません。
相手方のほうがお迎えが早い事もあって
その女の子自体私は数回見た事がある程度。
親御さんには一度も会った事がありません。

でもこれって間違いなくモヤモヤされてるって事ですよね。
よくは思われてないですよね。

いくら子供の口から仲が良さそうな話をたくさん聞かされてても
傷を負わされて制服まで汚れてる。
しかも相手は男子なわけです。

父親からしたらそりゃあ気分が悪いと思う。

 
相手の子は数回見ただけでもかなりヤンチャな感じだったので
女子とはいえ、良くも悪くもコムギと気が合うんだと思います。
悪い意味で相乗効果があるんじゃないかなぁとも推測してます。

申し訳ないです…

一度ちゃんと謝罪をしたほうがいいとは思うけど
「大事」かといえばそうでもないと認識してます。
なので、面識がまったくないのに学校を介してまで連絡をこぎつけるのもどうなのか…とも思ったり。
(時代が時代だし…)

 
コムギのラクガキについての問題はこれだけではありません。

2学期はお友達の筆箱にラクガキをした事もあったし
日頃から体にラクガキしてる事も多いです。
これらはすべて「いきいき」での出来事。

今日話をした指導員さんはおそらくトップだと思われる方ですが
いろいろ行き届いてない部分を他の指導員さんにしっかり指導したと言われました。
(私は特に苦情は出してませんが)

保育所ではなく学校という場に細かい事を求めるつもりはないけど
極力目が届いてたらありがたいのは事実。

 
ただ、コムギは入学以降手を出す事はほんとに少なくなってきてるとの話でした。

「え、これで?」と思ったけど
私が知らなかっただけで結構トラブルはあったようですね。

この流れを先生も指導員さんも「成長」と言います。

でも家ではひどくなってるのに成長とは思えないのが私の感想。
学校関係者は家での事を知らないのでそう捉えるのは当然の流れですが。

コムギはただ「ガマンしないといけない場所」「出せる場所」を使い分けて
発散する場所を変えてるだけなんですよね。

指導員さんにそう言われた時はトップの方という事もあって
「でもその分家ではひどくなってます」と現状だけお伝えしました。
予想外の事だったのか「えっ?!」と絶句してましたが…

立場は上の方ですが、発達障害に関する知識は皆無だと感じてるし
そういう話は一切してません。
(隠してるわけではなく、どう考えても伝わらないと思えるので)

 
コムギの事をよく思ってない親御さんがいる。
それを肌で感じると改めて気持ちがピリピリします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

nine + one =

ページの上に戻る